「カラダのキモチ」は妊娠を望む女性を応援するため、「からだにいいことpreco」とタイアッププロジェクトを発足しました。
女性のみなさんが健康になって、元気な赤ちゃんを授かるチャンスが増えますように。さらに、赤ちゃんとともに健康な生活を送れますように。
私たちは、現在妊活中の方の体験を通して、妊活のリアルな生活や悩みを共有できる場を提供していきます。

自分のカラダや夫婦のことなど、妊活については友達同士でもなかなか話せない話題ですよね。でも話し合ってみたら、結構みんな同じ悩みを持っていて、解決法に気づけるかも。
「みんなの妊活日記」では、「今」妊活中の4人の女性のリアルな体験が綴られています。今まだ子供は考えていない人も、妊活真っ只中の人も、妊活の楽しみや悩みを一緒に分かち合いましょう。
プロジェクトに参加してくれたのは…

- りんさん34歳
-
OL 結婚2年目今年の2月から「カラダのキモチ」アプリを使って基礎体温を記録。忙しい仕事の中で体調を壊し、妊活と同時に体調復帰を目指している。

- 七海さん35歳
-
専業主婦 結婚3年目すでに高齢出産にあたる年齢のため、妊活真っ只中。病院で卵管造影もし、卵管年齢は高いことが判明。でも、卵子は歳相応で、体外受精を考慮中。
- ブログ
- 七海☆コウノトリ到着待ち☆

- 美優さん25歳
-
パート 結婚2年目妊活始めて1年半。生理不順があり、基礎体温もバラバラのことが多く心配。家にいると妊活のことを考えすぎるからと、仕事を始める。
- ブログ
- 目指せ自然妊娠☆

- 千夏さん33歳
-
OL 結婚4年目今年の5月ぐらいに妊活を開始し、7月に妊娠。しかし、6週間で稽留流産を認め、妊活についてちゃんと知識をつけたいと思っている。
みんなの妊活日記を読んでみよう
「みんなの妊活日記」では、個人の実体験を尊重しています。記載内容は、個人の意見であり、記載されている情報は、その効能効果、安全性、最新性、正確性を有することを保証するものではありません。詳細については、「サイトご利用にあたって(https://www.d-healthcare.co.jp/term.html)」第4項をご確認ください。

女性がより健康な人生を送るために!あなたは何歳で妊娠・出産を希望しているでしょうか。
子どもを持つことを計画している人も、今はまだ持つつもりがない人でも、
いつか生まれてくる赤ちゃんのために妊娠前から健康なカラダづくりをすることが重要です。
そのために、まず自分のカラダのリズムを知ることから始めてみませんか?
「からだにいいことpreco」の別冊「わたしの未来シート」では、
ライフプランや自分のカラダのリズムを知るためのシートを通じて、あなたの「未来」を応援します。

まずは自分のカラダの状態を確認しておきましょう。
チェックがつかない項目は、改善していきましょう。

妊娠・出産できる年齢には限りがあります。
自分の年齢や仕事・プライベートを考えてみましょう。

月経周期を知ることは、排卵日・生理日の予測だけではなく、PMSや女性ホルモンの乱れに気づくことができます。

基礎体温からは、
(1)生理周期 /(2)排卵しているかどうか /
(3)妊娠しやすい時期 /(4)次の生理が始まる日/
(5)妊娠しているか、などさまざまな体の情報を知ることができます。




もっとも妊娠の可能性の高いタイミングは、排卵日の数日前と言われています。
妊娠を望むなら、排卵日を知ることが重要です。
そのためには、そもそも自分の排卵のリズムを知ること、排卵日を事前に正確に把握することが必要となってきます。


-
排卵日の数日前が妊娠の可能性の高い時期と言われています。
排卵日を直前に知るためのツールとして、「排卵日予測検査薬」を
使いましょう。※この検査薬は、薬剤師から説明を受け、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
排卵日を
約1日前に予測
5秒間、
尿をかけるだけ
わずか3分で
すぐに測定
※2017年4月現在
アルミ袋から、テストスティックを取り出し、キャップを外します。
サンプラーを下に向け、尿を5秒
かけるか、清潔な容器に採取した
尿中にサンプラーを
20秒間浸してください。
サンプラーを下に向けたままキャップをかぶせます。判定窓が見えるようにして平らな場所に静置。3分後に判定窓確認。
検査は無効です。
別のテストスティックを用いて、
再検査してください。
この場合、サンプラーに
しみこませた尿が少なかったこと
等が考えられます。



